しまみちさんの8bitのアタマ

日常をつれづれに。 主な仕事は学生の就職活動・各種ビジネス研修など。 特に、就職活動支援では年間1000人以上の学生と面談しているほか、セミナー・講義・ワークショップを実施している人。 子供を頻繁に連れ歩くので、遊び場もレポートします。

タグ:遊園地

前回http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24505863.html

第6回 ちびっこ観覧車~縁日コーナー~番外編

それから、小さーい子供には、こんな定番ののりもの(料金別途)もあります。
DSC02609

あと、これも小さい子供やワタシのような高所恐怖症の人にピッタリ!

DSC02611
ちびっこ観覧車です。

DSC02612
待ち時間なし!

千葉の某所のように、クリーンスタッフもいます。
だから、園内はいつも清潔。

DSC02613

園内には売店があります。
お土産もバッチリ!

DSC02605

楽しそうな縁日コーナー(射的)

DSC02606
縁日コーナーは料金別途です。

縁日コーナー(ザリガニつり)

DSC02607

ホ ン モ ノだ。

DSC02608

ただし持って帰れないそうです。

釣れたら、ザリガニの代わりにお土産をもらえるそうです。

番外編

花やしきを出てすぐのところにわたあめ屋さんが。

DSC02615

地元の人がやってるのでしょうか。
撮影の許可をもらってパチリ。

1200円(色付きは300円)。

小さい子供でも、自分でわたあめを作れます。

おじさんが手伝ってくれるので大丈夫。

わたあめは、こんな大きさです。

2号も大満足。

DSC02617

では今回の花やしきの連載は、これにて終了です。
やっと終わった!

お付き合いありがとうございました。

前回http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24504725.html

第5回 スカイシップ~ビックリハウス

続いて乗ったのは「スカイシップ」。

チケット2枚。4歳以下付き添い。

海賊船に乗って花やしきの中を周遊します。

スカイシップから見えるのはこんな景色。

DSC02579
がっつり設備を詰めこんでますね、花やしき。


DSC02582





実は、さっきのディスク・オーの写真はスカイシップから撮ったのです。



回数券がなくなってきたので、別のチケット自販機で回数券を購入。

今度は11枚ばらばらに出てきます。

DSC02586

花やしきお気楽すぎ!すてき!!



次のアトラクションに行く前に、2号が園内を動くクワガタに乗りました。
DSC02590

別途100円です。

子供が操縦しますのでどこに行くかわかりませんが、

ゆーっくり進むのでさほど危険はなさそうですが、

歩く人とぶつかりそうになります。

普通は、乗るスペースとその囲いくらいありそうですが…花やしき、フリーダム!



続いて「ビックリハウス」。

4歳以上付添不要。チケット2枚。

DSC02593
こんな建物です。

DSC02594


にぎわっていますね。

DSC02595
花やしきの最も古いアトラクションだそうです。



結局、12号がそろってリピしたいといったのが

この「ビックリハウス」でした。

部屋がぐるぐる回って…と1号が言っていました。
鏡の部屋?
確認していません。

ん、お子さんたち、もう一度行きたいの??

1
200円か…おお、行ってきなさい。


 


 


 




DSC02581
 



DSC02583

DSC02585
 
花やしきは箱庭のように芸術的!?

次回
http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24506016.html

前回http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24504604.html

第4回 ローラーコースター~スリラーカー~スペースショット

花やしきを一杯に使って走るのが「ローラーコースター」です。チケット4枚。
DSC02588

身長110㎝から。

12号ともにギリギリで乗れそうでしたが、1号が嫌がったので今日は断念。

怖いそうです。

中央に見えるレールを走るのがローラーコースター。

DSC02544
「最高速度たったの42キロ!(だったっけ?)」のキャッチコピーが秀逸。
むしろオラ、ワクワクするぞ!


ローラーコースターで、一番高い場所はおそらくこのあたり。

DSC02560


次は「お化けやしきスリラーカー」チケット3枚。4歳以下付き添い。

DSC02547
子供二人でGO!
DSC02553
2号は1度で飽きたようですが、1号は盛り上がり、もう一度乗りたいと。

ワタシが一緒に乗りました。

その間、2号は出口周辺で待機。

ワタシたちが出発するときに不安そうにするかと思ったら、

全く問題ありませんでした。5歳になるとしっかりしています。


ところで、

この日は多少肌寒い日だったのですが、

通路の上に暖房器具があります。

DSC02567
下を歩くと暖かい!

乗り物に話を戻しましょう。

さあ!
花やしきで一番スリリングなのがこれ。

「スペースショット」

DSC02568
この乗り物は唯一のチケット5枚。
130㎝の身長制限があります。

さすがにお客さんはシートにがっつり固められています。
DSC02571

ドーン!!
DSC02572


最高到達点。

DSC02573

コワー!!!


DSC02574
降りたと思ったら



また昇る…

DSC02575
無理無理…ワタシには絶対ムリーー!

次回
http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24505863.html

前回http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24503588.html

第3回 スワン~メリーゴーランド~ビッグ・オー~ヘリコプター

次は「スワン」。チケット2/1人あたり(以下、1人あたりの必要チケット枚数を書きます)

DSC02518

全体ではこのくらいの大きさです。

DSC02519
みんな結構楽しそうです。



初めに買った2000円分の回数券がなくなりそうでしたので見渡してみると、

スワンのすぐそばにのりもの券自動販売機を発見。

DSC02527

ここで購入した回数券は、初めに買ったものとは別モノ。

まるで別の遊園地のチケットのようです。

DSC02528

続いて「メリーゴーランド」。チケット2枚です。


DSC02529
トラディショナルなメリーゴーランド。

DSC02537

DSC02538

みなさん楽しそうです。

実際、子供1号はとても楽しんでいました。

しかし子供2号は興味ナシで、結局乗りませんでした。



さて、これは乗りませんでしたが、紹介します。

DSC02541
「ビッグ・オー」

写真だけではなんだかわかりませんね。

U字をしたレールの上を円盤がぐるぐる回りながら移動するのです。



別の角度から。

こんなレールを

DSC02545
スライドしながら回ります。

DSC02546

人はこのように乗っています。

DSC02581
大人でも十分楽しめそうです。

今日は小さい子供と一緒なのであきらめます。

身長120㎝以上、チケット4枚です。



続いて、今度は歩きながら撮影。

これは見た目通りの「ヘリコプター」。

DSC02542
2歳以上ですが、7歳以下は中学生以上の付き添いが必要。

DSC02587

自分でペダルを漕いで回るようですので、小さい子供では立ち往生の恐れがあるのでしょう。

結構広い範囲を回ります。

一人を連れて乗るともう一人の子供を結構な時間待たせることになります。

ですから今日は残念ながら乗りません。


次回
http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24504725.html

前回http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24503541.html



第2回 入場~ぴょんぴょん~おばけやしき~レッツゴー三匹

入ったあたりはこのようになっています。
DSC02488

空間にギュッと詰まった感じが分かりますか?

写真の右中央あたりに映っているのが乗り物券売り場。

売り場のアップはこちら。

DSC02489

ここで買う「のりもの券」はこれ。

DSC02492
ごく普通の紙に11枚つづりで1000円です。

有効期限は書いていません。

余ったら、次回使えるようです。

まず「ぴょんぴょん」に乗りました。

乗り物券(チケット)3枚(300円)。4歳以上から一人で乗れます。

DSC02491
DSC02493
このくらいの高さを昇ったり降りたりします。

普通の子供は大丈夫そうですが、怖がりの子は避けたほうがよさそうです。

子供1号はビビッていました。

とはいえ、このアトラクションはすぐに終わるので、
それほど気にしなくてもいいかも。

 


次は「おばけやしき」に向かいました。

子供2号のリクエストです。

チケット3/1人。

DSC02497

おお、ぜんぜんお化け屋敷っぽくない!

花やしきになんとなく持っていたイメージそのものです。

この手作り感がいいですね。

 


DSC02498
ビジネスホテル??

 


この後も写真を撮ったはずですが、写っていませんでした。

??

きっと、撮影を忘れていただけですね。

 


ちなみに子供1号は外で待っていました。

 


さて、外に出ました。

歩いているうちに三人組に会いました。

「レッツゴー三匹」さんです。

DSC02516
記念に1カットだけ撮影しました。


さあ、次のアトラクションに行きましょう!


次回
http://shimamichi.doorblog.jp/archives/24504604.html

↑このページのトップヘ